私たちは、お客さまの
「真の安心・安全」を考えて、
「自然の恵みそのもの」を
お届けします。
お米とお野菜は、九州産自然栽培にこだわります。
定期宅配でお届けするお米・お野菜は、肥料・農薬を一切使わない九州産自然栽培のものにこだわります。
農家さんの土づくり・種採り、そして自然の恵みで育った力溢れる自然栽培お米・お野菜をお楽しみください。
「土づくり」あっての自然栽培

植物が自らの力で成長できるように、「土」をやわらかく、温かい、水もちと水はけの良い状態に保つことが必要です。そのためには、今まで土に人が入れてきた肥料や農薬などを植物の力を借りたり、耕したりしながら抜き取っていきます。植物が自らの力で育つのに農業や肥料は本来必要ありません。
持続可能な農業へ向けての「種採り」

現在の種は、自然界ではあり得ない交配種(F1種)や、遺伝子を操作した種が9割以上を占めています。ピュアリィは「自然本来の種=在来種」を守る為の種採りを生産者さんにお願いし、種からの安心・安全に取り組んでいます。
自然栽培と一般栽培の違い
自然栽培 | 一般栽培 | |
---|---|---|
農薬 | 一切使用なし | 使用 |
肥料 | 一切使用なし | 使用 |
種 | 在来種 | F1種・遺伝子操作種 |
※遺伝子操作とは、紫外線・放射線・化学物質などの突然変異誘発物質を使い、目的の遺伝子を作り出すこと
※遺伝子組み換えとは、ひとつの生命体から遺伝子を取り出し、種の壁を越えた他の生命体の遺伝子に組み込み、今まで自然界に存在しなかった種を作り出すこと
発酵食品は、蔵つき天然菌発酵 にこだわります。
味噌・醤油・酢・甘酒・米麹・酒・納豆などの伝統的発酵食品は、蔵に棲みつく天然菌発酵にこだわり、各種取り揃えております。
蔵元の匠の技と伝統的製法により作られた天然菌発酵食品は、現在では大変希少です。私たちは蔵元へ天然菌発酵の仕込みをお願いし、その技術の伝承・普及も図っております。

ピュアリィオリジナルのお味噌と一般に販売されているお味噌の違い
菌 | 自然の「天然菌」 | 人工的につくられた「純粋培養菌」 |
---|---|---|
素材 | 自然栽培 | 一般栽培 |
熟成期間 | 1年 | 3ヶ月 |
自信を持ってお勧めするオリジナル加工食品
ピュアリィオリジナル商品は、九州産自然栽培素材を主原料とし、素材の味を引き出す製法にこだわっています。加工所も無農薬だけを扱っているところや、製造ラインをしっかり分けてあるところで製造しています。もちろん保存料・着色料などの添加物は一切使用しておりません。

ピュアリィオリジナルのにんじんジュースと一般のにんじんジュースの違い
PBにんじんジュース | 一般のにんじんジュース | |
---|---|---|
原材料 | 自然栽培 | 一般栽培 |
添加物 | 一切使用せず | 保存料・着色料・砂糖など |
製法 | 100%生絞り(ストレート) | 濃縮還元など ※1 |
※1:果樹を約1/5に濃縮し、水で約5倍に薄めて100%に戻したジュースのこと。
農作物は九州の生産者さんから直接仕入れ
産地担当者が土を見て、生産者さんと対話を重ね、共に自然栽培の道を歩んでいます。
生産者さんの想いと共に、新鮮なお野菜をお届けします。

ピュアリィは、自然栽培に取り組み始める生産者さんの支援を行っています。一緒に土の状態を診断して、土づくりの計画を立てたり、先駆者の自然栽培農家さんとの勉強会を企画し、交流を深めています。
また、生産者さんとお客様との交流やお客様に農業体験をしていただくことで、生産者さんに共感し、一緒に自然栽培の普及を目指しています。
放射性物質検査を行っています。
主食のお米はすべて、検出限界値1bq/kg未満「検出せず」の結果が出ています。