【宮崎県を代表する自然栽培農家 川越俊作さんが研修生を募集します!】
宮崎県を代表する自然栽培農家であり、一年を通じて大根・里芋・ごぼう・生姜・らっきょなど様々な品目を自然栽培で生産している川越俊作さん。
自然栽培普及会グループ「八重桜会」を宮崎県で主宰し、自身が培われた自然栽培の思想・方法論を惜しみなく後進に伝えています。
そんな川越さんが、この度、自然栽培を志す研修生を【限定3名のみ】先着で募集する運びとなりました!
川越さんは大規模営農としての自然栽培技術論を確立しており、その方法論は「お金を払ってでも学びたい」という方が全国で多くいらっしゃいます。
その貴重なノウハウ・考え方を、”研修生”という立場で24時間・365日、思う存分、学ぶことが出来る大変貴重な環境を得ることをができます!
自然栽培に興味がある、
自然栽培をやってみたいがやり方が分からない、
自然栽培に取組んでいるが行き詰っている、
自然栽培的なナチュラルライフの生き方をしたい、
川越さんからどんなことでも吸収したい、
自然栽培で新規就農したいと考えている、
上記な様な方はどなたでも大歓迎です!
まずは下記募集要項をお読みの上、ピュアリィ宅配事務所までご連絡ください。
不安点・疑問点などあれば相談に乗らせていただきすので、お気軽にご連絡ください(^^)
お一人でも多くの方のご連絡をお待ちしております。
《募集要項》
1.研修の目的
川越俊作さんが主宰する八重桜会の指針に沿った自然栽培の方法論・考え方を研修し、将来の自然栽培での就農・営農に役立てる。
2.募集要項
【募集要件】
・研修開始日における満年齢が18歳以上であること。
・自然栽培に対する関心が高く、1年間の研修を全うする決意があること。
・体力に自信があり、努力を惜しまず、何事もコツコツとやり抜く強い精神力があること。
・自然栽培(無肥料・無農薬)の理念に共感し、研修終了後もその方法を実践・追求し続ける者。
・普通免許(MT)を要する者。
【研修作物】
・生産:大根、ごぼう、生姜、里芋、らっきょ、大豆、人参、じゃが芋、白菜など。
・農産加工品製造:漬物、切干大根など。
【川越さん略歴】
・自然栽培で5町歩の営農。自然栽培歴20年以上。
・大規模農業を営農され、一般栽培・有機栽培とあらゆる農業に精通。
【研修内容】
①農業実習研修(上記作目について川越さん圃場での栽培技術指導等)。
※自然栽培の価値を理解するために、一般栽培・有機栽培の研修も同時に行う。
②八重桜会メンバーとの意見交換会・座学研修(農業の基礎知識等)。
③直販による販路開拓、通信販売での販売・企画、小売店・飲食店などへの卸先開拓、営農における経営論など。
【研修期間】
随時募集。
※原則一年間。期間は応相談。
【研修手当】
応相談。
【住宅・食費】
・アパート個室準備(家賃2.5万円/月) ※敷金・礼金はなし。
・食事:原則自炊(お昼の補助は場合によってあり)。
【研修場所】
宮崎県田野町(川越俊作さん圃場)。
【休日休暇】
休日:原則週一回。
※その他、応相談。
【保険制度】
・国民健康保険、国民年金:自己加入。
・労災保険:法人負担。
【募集学科】
全学部全学科、および社会人。
※農業経験は不問。
【募集人員】
3名程度。
【募集期間】
随時受付中。
【選考方法】
書類審査、面接審査、体験研修等により選考。
【申込・お問い合わせ先】
ナチュラル&ハーモニック ピュアリィ
宅配事業部 担当:船水・川本
TEL:096-288-1561
MAIL:toiawase@nh-purelyshop.com
